寝屋川市|新規事業

児童発達支援 放課後等デイサービス
つながりの杜 \2026年2月開業/

かえで保育園・神田保育園の長年の経験と信頼を活かし、子どもたちと未来を描く「つながりの杜」を開設します。安心できる環境で、一人ひとりとじっくり向き合う支援を行います。

つながりの杜

施設概要

つながりの杜について

施設名

児童発達支援 放課後等デイサービス つながりの杜

対象

児童発達支援
未就学児
放課後等デイ
小学校1年〜18歳

住所

〒572-0052
大阪府寝屋川市上神田1丁目44-24

真清福祉会グループの実績と安心感

信頼されてきた保育園の運営力

真清福祉会グループのかえで保育園・神田保育園は、地域で45年以上にわたり保育を行い、保護者の方々から厚い信頼を得ています。児童デイでも、その経験と安心感を引き継ぎます。

45+年地域に根差した実績
信頼保護者からの高評価
安心安定した運営基盤

わたしたちの願い

子ども・保護者・地域にひろがる安心と笑顔

親も子も安心できる場で過ごしてほしい。子どもがここに来ると笑顔になれる、保護者が「ここなら大丈夫」と思える──そんな場所を目指します。専門的な支援を受けながら、子どもたちが自分らしく成長できる場をつくる。家族が孤立せず、地域とつながりながら子育てできるようにする。乳幼児から高齢者まで「安心と笑顔」をひろげていく。これからも地域とともに歩み、親子の安心の場であり続けます。

募集職種

児童発達支援管理責任者(正職員)

児童発達支援管理責任者
業務
子ども一人ひとりに合った支援を考え、現場をまとめる役割です
時間
平日 10:00–19:00
給与
月給30万円〜35万円
資格
児童発達支援管理責任者の免許
歓迎
子どもの成長を支えたい方
詳細を確認
募集職種

保育士(正職員)

保育士
業務
発達障がい、知的障がいのある子どもたちの日常生活をお手伝いしていただくお仕事です
時間
平日 10:00–19:00
給与
月給22万5千円〜23万円
資格
保育士資格
歓迎
子どもとじっくり向き合いたい方
詳細を確認
募集職種

保育士(パート)

保育士
業務
発達障がい、知的障がいのある子どもたちの日常生活をお手伝いしていただくお仕事です
時間
平日 10:00–19:00(内5時間以上)
給与
時給1,350円
資格
保育士資格
歓迎
子どもとじっくり向き合いたい方
詳細を確認
募集職種

児童支援員(正職員)

児童支援員
業務
発達障がい、知的障がいのある子どもたちの日常生活をお手伝いしていただくお仕事です
時間
平日 10:00–19:00(内5時間以上)
給与
月給22万5千円〜23万円
資格
下記いずれかの資格をお持ちの方
・教員免許
・福祉大学卒業
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・児童指導員任用
・児童福祉施設で2年以上勤務
・幼稚園教諭
歓迎
子どもとじっくり向き合いたい方
詳細を確認
募集職種

児童支援員(パート)

児童支援員
業務
発達障がい、知的障がいのある子どもたちの日常生活をお手伝いしていただくお仕事です
時間
平日 10:00–19:00(内5時間以上)
給与
時給1,350円
資格
下記いずれかの資格をお持ちの方
・教員免許
・福祉大学卒業
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・児童指導員任用
・児童福祉施設で2年以上勤務
・幼稚園教諭
歓迎
子どもとじっくり向き合いたい方
詳細を確認

職場の魅力(既存園の声)

児童デイは新規ですが、グループの環境をご紹介します
先輩保育士(仮)
先輩保育士
かえで保育園

子どもたちの小さな「できた!」を一緒に喜べるのが一番のやりがいです。

指導員(仮)
指導員
神田保育園

チームで相談しながら支援できる体制が心強いです。未経験でも安心して始められました。

園長(仮)
園長
運営メッセージ

新しい児童デイでも「安心・安全・丁寧」を大切に。地域に根ざした支援を目指します。

NEWS

  • お知らせは準備中です。

入所案内(児童募集)

募集概要
対象
児童発達支援:未就学児/
放課後等デイサービス:小学校1年〜18歳(受給者証をお持ちの方)
開校日
平日 10:00–18:00
休校日
日曜・祝日
定員
10名
費用
各種制度に準拠(負担上限あり)
1. 見学
まずは施設をご見学
2. 体験
短時間のご利用体験
3. 契約
個別支援計画のご説明
活動のようす(仮)

※画像はイメージです。実際の活動・時間は開設時のご案内に準じます。

真清福祉会 法人理念・信条

運営法人について

法人名

社会福祉法人 真清福祉会

理念

笑顔あふれる真清ファミリーで みんなとわくわく、いきいき輝きます。

わくわく信条(7カ条)

  1. いつも「笑顔」ですごします。
  2. 明るく元気よく「あいさつ」をします。
  3. 相手の話を「聴き上手」で理解します。
  4. 良いところを見つけて伝える「ほめ達」になります。
  5. 全てに感謝の心を持ち「ありがとう」を言います。
  6. 明確な目標を持ち、「充分な準備」をします。
  7. 全てを「整理・整頓・清掃」します。

まずは見学からでもOK!

応募やご相談はお気軽にどうぞ。